目次に戻る
大山登山
2023.4.27
山頂までもう少しの地点で下山とは残念
阿夫利神社下社
前々から大山登山に同行して欲しいと言われていたがなかなかチャンスがなく、今回暑くなりヤマヒルが出没する前の連休前である平日に、3人で神奈川県の大山(2,251m)に3人で出かける。
前日は雨であったが当時は朝から天気も良く快晴、途中で待ち合わせ伊勢原駅からバスに乗り大山神社下のバス停に着いたのが10時、店が立ち並ぶ参道の階段を15分程歩き、ケ−ブルカ−の麓駅6分程で大山阿夫利神社下社のあるケ−ブルカ−山頂駅へ。
身支度を整え左廻りの見晴台経由で山頂に向かう。
見晴台を過ぎ、いよいよ山頂へしかし、登山道は岩が多や階段が多くて歩く速度も遅くなる、何度か小休憩を取りながら山頂を目指すが昼過ぎの1時班になり、帰りのケ−ブルカ−の最終時間の(4時30分)の事もあり、山頂を諦め下山を開始。下山も岩や階段でかなりの時間を要し、下社で大山詣りをし最終ケ−ブルカ−で下山。
ケ−ブルカ−山頂まで約6分 
ケ−ブルカ−内 進行方向
神社の境内には 大山名水が湧き出る
見晴台で
下山し始めると山頂からは多くの下山者が
下山でも鎖場は要注意
ここで下山とは残念だがケ−ブルカ−の

時間に間に合わなければ帰れなくなる
下山開始付近の景色の景色
1時半近くとなり下山にもかなりの
時間が必要と判断し山頂登山を諦める
ベンチで一休み
どこまでも続く階段
階段が続く
時々木々のすきまから景色を望む
鎖 場
木の根が多い急坂の登り
登山道は登りとなる
傍には小さな滝があり
大山阿夫利神社下社前の土産店
大山市内を望む
左廻りで登山
バス停からは参道を15程歩く
階段は362段
目次に戻る                                           ▲ページの先頭へ 
参道の両側は旅館・茶店・土産物店が続く
伊勢原駅前には
大山阿夫利神社の鳥居がある
神木らしい 注連縄がある
最初は比較的歩きやすい
大山ケ−ブルカ−下のバス停
阿夫利神社下社への道
大山阿夫利神社より望む
最終ケ−ブルカ−に乗車
下多くの下山者も苦戦
景色が変わってきた
鎖場が続く
見晴台からの眺め
見晴台には多くのテ−ブルとベンチあり
ケ−ブルカ−山頂駅